エアコン修理 エアコンコンプレッサー交換・エアコンガスチャージ BMWミニ R57 144,056円(税込)│光市 車修理

光市にお住まいのA様より、BMWミニ R57のエアコン修理のご依頼をいただきました。
いつも車検や修理を当店にご依頼してくださっているお客様で、今回は「エアコンから冷風が出なくなった」とのことで修理のご依頼です。いつも当社をご利用いただきありがとうございます。
早速、エアコンを作動してみると温い風が出てきました。風量は全く問題ありません。この年代のミニは電動ファンリレーが悪くなって電動ファンが回らなくなり、エアコンが効かなくなる事例をよく聞きます。
まずはリレーの点検を行いましたが全く問題ありませんでした。
取り外したエアコンコンプレッサー
新品のエアコンコンプレッサー
冷房が効かない原因を調べていたところ、エアコンボタンをオンにしてもエアコンコンプレッサーが作動していないことが判明。
圧力ゲージの針も動かないのでエアコンコンプレッサーの作動不良で確定です。エアコンコンプレッサーは、エアコンガスに圧力をかけてぎゅーっと圧縮する部品。車だけではなく、家などのエアコンにも使われています。
エアコンの冷房の作動工程
①エアコンガスをエアコンコンプレッサーで圧縮する(エアコンガスが高温高圧の半液体に変化)
②コンデンサーを通りながら冷却される
③レシーバーで液化しきれなかったエアコンガスを分離させ、乾燥剤やストレーナで水分や不純物を取り除く(エアコンガスが低温高圧の液体に変化)
④エキスパンションバルブからエバポレーター内にスプレーのように噴射される(エアコンガスは低温低圧の気体に変化)
⑤気体になったエアコンガスの気化熱によってエバポレーターの温度が冷える
⑥冷えたエバポレーターにブロアファンで発生した風を通過させる(冷えた風が車内に出てくる)
⑦エバポレーターから出てきたエアコンガスはまたコンプレッサーに送られる(①に戻る)
今回のケースは、①が出来なくなっていたので他の工程も上手くできず冷たい風が出なかったんですね。
エアコンコンプレッサー交換前
エアコンコンプレッサー交換後
エアコンコンプレッサーを新品に交換した後、エアコンガスチャージを行います。
左側の写真がエアコンコンプレッサーを取り外した直後のもの。右の写真が新品を取り付けた写真です。一番下に付いていたので非常に作業がしやすかったです。
交換作業が終わったら真空引きをしてエアコンガスをチャージを実施。その後、エアコンの効き具合を確認して作業完了です。
BMWミニ R57のエアコン修理にあたり、エアコンコンプレッサー交換・エアコンガスチャージ(真空引き含む)をいたしました。
エアコンコンプレッサー交換を行ったことで、無事エアコンの冷風がしっかり出るようになりました。
エアコンコンプレッサーは、高額部品の代表格の一つです。今回はお客様と相談をして修理費用を抑えるため、社外品のコンプレッサーを使用しました。夏になるとエアコンの修理依頼がかなり増えます。近年の暑さを考えると命の危険もありますので早めの修理がオススメ。
【修理内容】
エアコンコンプレッサー交換、エアコンガスチャージ(真空引き含む)
【料金内訳(税込)】
部品代: 112,596円(エアコンガス代含む)
作業工賃:31,460円
合計:144,056円
山口県光市にあるオートハンズは、Dr.輸入車専用のルートから高品質な部品を仕入れております。
在庫のない部品であっても、注文してから1~2日程度で入荷するので素早く作業ができます。※本国輸送の場合、お時間をいただく場合もあります。
当社は山口県光市でトップの輸入車修理実績を誇る指定整備工場。愛車のエアコン不調修理も安心してお任せください。これまで数多くの輸入車を取り扱ってきたプロの整備士が、経験とノウハウに基づいて適切な修理をいたします。
オートハンズは、山口県光市でトップの輸入車修理実績を誇る指定整備工場。ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・MINI(ミニ)・プジョーなど、幅広い輸入車メーカーの修理・車検・鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理)に対応いたします。国産車もオールメーカーお任せください。
光市だけでなく、下松市、田布施町、柳井市、平生町の方もお気軽にお問合せください。
TEL.0820-48-3000
お問合せフォームはこちら