ブレーキパッド交換 BMW 116i 光市 オートハンズ

光市にお住まいのS様より、BMW 116iのブレーキパッド交換のご依頼をいただきました。
Dr,輸入車よりお問合せをいただきました。この度はありがとうございます。
今回はブレーキパッドと一緒に、ブレーキパッドセンサーも交換を実施。
この車のブレーキパッドセンサーはブレーキパッドと一緒に削れていく消耗品なので、ブレーキパッド交換時に同時交換する必要があります。
前後ともにかなり摩耗していました。
特に左の写真の方は限界レベルです。
中央部分にあるくぼみにブレーキパッドセンサーがはまります。
ブレーキパッドと一緒に削れていき、特定の部分まで削れたらチェックランプが点灯する仕組みになっています。
欧州車はブレーキの力がかなり強いのでディスクローターの摩耗も早いです。摩耗したディスクローターを利用するのは危険なため、定期的に交換が必要。交換頻度はブレーキパッドの交換2回につき1回が推奨されています。
今回はディスクローターの交換は必要ありませんでした。
BMW 116i(F20)のブレーキパッド・ブレーキパッドセンサー交換が完了しました。
輸入車のブレーキパッドセンサーは比較的早い段階でチェックランプが点灯するようになっています。
輸入車全般に言えることですが、制動力が強いのでブレーキパッドも削れる速度が早いです。
安全に関わる部分なのでチェックランプが点灯したら早めに交換するようにしましょう。
【料金内訳(税込)】
部品代: 39,080円
取付工賃:19,800円
合計:58,880円
>>「車修理」の詳しいページはこちら
山口県光市にあるオートハンズでは、Dr.輸入車専用のルートから高品質な部品を仕入れております。
在庫のない部品でも、注文してから1~2日程度で入荷するのでスピーディーな作業が可能です。※本国輸送の場合、お時間をいただく場合もあります。
当社では輸入車修理が得意なベテラン整備士が修理を担当。愛車の修理は安心してお任せください。最新のコンピューター診断機を使い、故障の原因となる箇所を正確かつスピーディーに診断。これまで数多くの輸入車を取り扱ってきたプロの整備士が、経験とノウハウに基づいて適切な修理をいたします。
●ブレーキパッド
新品のブレーキパッドは約10mmの厚みがありますが、ディスクローターの回転を止めるため、少しずつ摩耗し擦り減っていきます。
ブレーキパッドの残量が少なくなるとブレーキが利きづらくなるため、定期的な交換が必要。ブレーキパッドの交換目安は、パッドの残量が2mm、もしくは走行距離30,000km~50,000km程度がベスト。
●ディスクローター
ディスクローターは、ブレーキがかけられた際にブレーキパッドに挟み込まれるため、ブレーキパッドと同じく摩擦によって消耗していきます。交換時期は運転の仕方やブレーキペダルの使い方によっても変わりますが、おおよそブレーキパッドの交換2回につき1回交換が最適と言われています。
オートハンズは、山口県光市でトップの輸入車修理実績を誇る指定整備工場。輸入車修理・車検はお任せください。国産車オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン・MINI(ミニ)・プジョーなど、幅広い輸入車メーカーの修理・車検・鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理)に対応いたします。
光市だけでなく、下松市、田布施町、柳井市、平尾町の方もお気軽にお問合せください。
TEL.0820-48-3000
お問合せフォームはこちら